【10月】ブログカスタマイズサポート1名様受付中! 詳細はこちら

【夏休み】小学生が苦手な夏休みの宿題ランキング1位は〇〇!?

数日とっても暑い日が続いていますね~。
仕事が終わって帰宅すると、くたくたに体力が奪われているのを感じます^^;

そして、世間の小学生は夏休みが始まりましたね!

娘も22日~夏休みが始まります。今年は、夏休みの宿題や自由研究もありますが、夏休みが短い北海道の小学校は、本州の学校よりも課題の量は少ないです。期間が短いからこそ、集中して課題に取り組む日と遊んだり、好きな事に取り組んだり、ゆっくり休んだりといったメリハリが大事になりそうです。

私も娘と一緒に計画を立てながら、楽しい夏休みにしたいと思います♬

子育てに自信を持って楽しみたいママに
ノートでこころと思考を整えて、自分らしい暮らしを見つけて叶えることで
笑顔で応援し合える親子関係を創る
方眼ノートトレーナー 水上あさみ です。
目次

小学生が苦労した夏休みの宿題とは?

皆さんが小学生のころ、夏休みの宿題は前半にやるタイプでしたか?後半まで持ち込むタイプでしたか?それとも、きちんと計画的にできたタイプ?

私は、問題集や得意だった絵はわりと前半にやっていましたが、苦手な作文や読書感想文はギリギリまで残してしまうタイプでした。両親が働いていたので、妹弟と一緒に家で留守番をしながら、宿題やったり遊んだりと、自由に過ごしていた記憶があります。

作文も読書感想文も、学校で書き方を教わったことはあまりなく、どんな風に書いたらいいのかわからない、本の内容をまとめて書いてるうちに要約しただけになったり、「面白かったです」とか「良かったです」なんてありきたりの結びの言葉に無理やりつなげていたような…。

幸い、本を読むことは子どもの頃から好きだったので苦ではありませんでしたが、読書感想文となると全然すすまないんですよね。

今、小さい頃から読書週間を身につけようという流れで、各市町村で取組みがされているところが多いと思います。絵本や本を読むことは身についているけれど、自分の意見を述べたり、考えたりということは、まだまだ少ないかもしれません。

本を読むことは、知識や情報を頭の中に「インプット」すること、自分の意見や感想を述べることは「アウトプット」することです。
せっかく良質の知識や情報をインプットできたとしても、アウトプットする機会が少なければ忘れてしまう可能性が高まります。それは、とてももったいないですよね。

おでかけ情報サイトのいこーよさんの調査では、
読書感想文・作文に苦労した小学生が34%、自由研究が24%、問題集・ワーク・ドリルなどが12%、工作・絵画が7%、日記(絵日記含む)が6%という結果に!


出典:いこーよ

[blogcard url=”https://iko-yo.net/press/releases/397?fbclid=IwAR0-HKZW7JAE5DvwW-kbHKqLBYDwhvJZFfko6blejh1Z7SmnVpw9qcmreTk”]

教育改革で変わる!これから育てていきたい力

私たち保護者世代までは、知識や情報を詰め込むインプット重視の教育が長く続いていました。けれども世界で活躍する日本人が増え、海外から日本の教育を見た時に、アウトプットする力が海外の子どもたちと比べて格段に弱いと言われています。

今後ますますグローバル社会化していく中で、自分で考える力、自分の意見を適切に表現できる力というのがとても大切になってきています。

学習指導要領や教科書を変えたからといって、それらの思考力や判断力、表現力というのはすぐに育つわけではありません。
子どもたちは、毎日の学校での授業や活動の取組みの中で、少しずつ取り入れられているようです。

  • 自分の考えや意見を持つこと=思考力
  • 適切に判断すること=判断力
  • 相手にわかりやすくつたえること=表現力

これらの3つの力を使いながら取り組める課題が、まさに夏休みの宿題となっている「読書感想文」です。

実は「読書感想文」や「作文」は、これからの子どもたちにとって、伸ばしておいた方が良い力の一つなんです!

作文力が今後何につながるのか…?

作文力が大事とは言っても、どうやってその力を伸ばしていけばいいのかは頭を悩ませますよね。
作文や読書感想文が苦手だと感じている人は実に半数以上いるというデータもあります。

たとえば、高校入試の面接で、志望動機を述べること。大学入試で、小論文を書く。ビジネスの場面でも、報告書や提案書の作成やプレゼンなどがあります。
私たちの仕事や生活の中では、当たり前のように、書くことやプレゼンをする機会があります。それは今後もますます増えていくでしょう。

そんな時、自分の意見を相手にわかりやすく伝える力があれば、自分の望む結果(成果)を得ることができるでしょう。

2021夏 すごい!読書感想文教室

作文や読書感想文が苦手だと感じている子どもたちに、とっておきの魔法の〇〇〇を手渡していきたい!
この方法なら、カンタン&楽しく書けそう!

2021年の夏休みに子どもたちのために、開催します!

詳しい内容はコチラ↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/NTI3MWMyODBmZ

昨年まではリアル会場のみでの開催だったのですが、今年からはオンラインZoomでの開催が可能になりました!

なので、ご自宅からPCやタブレットでリラックスして受講できます。

この講座の特徴は、親子で参加していただくことです。

「え?なんで親子参加なの?」その秘密は講座の中でお伝えしていますが…特別に一つだけ。
一緒に参加していただく保護者の方にやっていただいきたい重要なミッションがあるのです!それが、この講座の一番重要なポイントです。

ですから、ぜひ親子で参加されることを楽しみにしていてください。

気軽に受講できるところがオンラインのメリットなのですが、リアル開催のようなフォローが簡単ではない場合や親子でのやりとりが中心になるので、大人1名+お子様1名での受講がオススメです!
お子さんの学びが最大限に深めてあげるためにも、お子様が2名以上の場合は参加日程を別々にさせていただいております。

たとえば、A日程でお母さん+お兄ちゃん、B日程でお母さん+弟 といった感じです。
(参加料はお子様一人分の追加料金のみでOKです)

講座の詳しい内容やお申込みはコチラから↓
[blogcard url=”https://resast.jp/page/consecutive_events/NTI3MWMyODBmZ”]

2021年は全国38都道府県で開催が決定しています!

日程のリクエストやお問い合わせはコチラ↓
日程リクエスト&お問い合わせ

▼他にも子育てを楽しんでるママのブログ記事、参考になります♬

ブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活

ブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪

ブログ村テーマ 小学生&幼稚園児のママ☆

ブログ村テーマ 小学生ママの日記

では、また!

いつもご訪問下さり、ありがとうございます。
応援していただけると、更新の励みになります。
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

目次
閉じる