【10月】ブログカスタマイズサポート1名様受付中! 詳細はこちら

子どもの自立につなげるために気を付けたいことは?

早起き習慣化チャレンジ6日目です。

青木千草さんのオンラインサロン瞑想会に参加するため、
5時10分前のアラームで目覚めて、
開始前にZOOMをつなげてとりあえず起き上がる…

今はそれが精一杯でございます(苦笑)

参加されてる皆さんのコメントを見ると、

朝家事を終えました~
水シャワーあびました~
ヨガ(ストレッチ)しました~

という、早起きが習慣化されてるコメントもあって、
朝早くからエネルギーが高い状態に持ってこられるのは、
一日のエネルギーの使い方も良さそうだなって思いました。

私も年内にそんな状態になれたら嬉しい!

今日は、今週あったちょっと嬉しい娘の変化を
お伝えさせていただいて、よろしいでしょうか(^∀^)

皆さんの中で、お子さんに
良かれと思ってついついアドバイスをしてしまう方はいらっしゃいますか?

私は今まで結構ありました。

自分が学生時代に困ったことがあるから、
こうすると良いよとか、
こうしておいた方が得だよとか。

でも、そういう事は、
子ども自身が気づいて、ゴールを決めて行動を起こさないと
子どもの自立には繋がっていきにくい。

なんでも「これはどうしたらいい?」「これで大丈夫?」って
親に確認してから決めていくようになってしまう。

ちょっと前に、娘がそんな傾向になってることに気づいてからは、

娘がどう感じているのか、
どうしたいと思っているのか、
なぜそうしたのか、など、

娘の気持ちを聞くようにしてきました。

最初の頃は、周りの大人に言われるまま行動していただけだったから、
自分の気持ちを聞かれても上手く答えられませんでした。

「なんとなく…」
「わからないけど…」

それが、少しずつ

「こんな風になりたいな」
「これが出来たら嬉しい」

心に浮かんだ気持ちを言葉にしてくれるようになりました。

それだけで、母は嬉しい(*´∇`*)

もちろん、ポジティブな感情だけじゃなくて、
クラスの男子に言われた言葉に嫌だったとか、
ママにこんな風に言われるのは嫌とか、ちゃんと
ネガティブな感情も吐き出せてるなぁって感じることもあります。

自分の好きなこと、嫌いなことっていう感覚を持てるって、
結構大事な感覚なんじゃないかなと思います。

周りに流されるのではなく、
自分がどうしたいのか、
何をしたくないのか、
知ってるだけで、

そのことに悩まなくていいし、
自分基準で、未来もイメージしやすくなるのではないかと思います。

娘が自分の気持ちを伝えてくれるようになったことと、

他にもう一つ嬉しいことがありました。

7月に違う学校に転校してきてから、
新しい友達付き合いを作ることが簡単ではなくて、

話しかけたり、休み時間に遊びに誘ってくれる子がいても
その輪の中に入るのを避けていた様子でした。

それが、運動会や学芸発表会の劇の練習を通して、
クラスの雰囲気になじんできたのか、

帰宅後に友達と公園に遊びに行ったり、
休み時間に一緒に遊んだりして楽しめるようになったみたいです。

そんな状況もあって、授業中も発表が出来なくて…

でも、娘に聞いてみると、
発表出来るようになりたいっていう気持ちがあるんです。

間違ってたら恥ずかしいなって、気持ちが強くて
自信が持てないでいました。

じゃあ、どうしようか?

自信がないなら、自身が持てるようにすればいい!

娘が自分で考えて、やり始めたのが自主学習ノートの工夫でした。

いつもは復習メインで、
漢字の書き取りやドリルをやって終わりにしていたけど、

苦手なところの復習+ちょっとだけ予習 を取り入れることにしました。

勉強があまり得意ではないけど、
私と一緒にポイントを押さえながら簡単な問題を解いていき、
ポイントもノートにまとめて書くようにしました。

そうしたら、学校の授業でも理解が早くなって、
また家で復習もするから、しっかりわかるようになってきたようです。

3707476_l

授業中もちょっと余裕が出来てきたのかな?

5時間目の算数で眠くて、手を伸ばしてストレッチをしてたら…

発表で手を挙げたと思った先生が、娘を指名したそう(笑)

補助の先生に答えを確認していた問題だったから、
自信をもって答えられたよ、と言っていました。

これが、娘の初めての発表になりました。
先生も娘が手を挙げてるの見て驚いたかもしれませんね。

そうしたら次の日は、ちゃんと手を挙げたら
一日に5回も当てられた~って、嬉しそうに報告するではないですか!

そして次の日も、発表出来たよ!って。

不安で出来なかったことが、
自信をもって出来る!ようになった。

きっかけは、本人も思ってなかった事だったけど、
小さなきっかけを通して、自身につなげられたのは、

本人が出来るようになりたいって決めて、
そのために出来ることを積み重ねていったからだと思います。

ちゃんと自分で考えて行動して、なりたいゴールに近づけた!

そうやって少しずつでも娘の自信が増えて、
自立につながっていく成長を見守るのが私の役目かな。

私が勝手にアレコレ口出しすることじゃない…

必要なら手助けをする。
最後まで見届けて、出来たら一緒に喜ぶ。

改めて、
娘の一番の応援者で居続けたいな、そう思いました。

それでは、また。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログ村ランキングに登録中。
コチラのバナーをクリックするとランキングポイントが入ります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

◆読者登録はコチラ↓↓↓

このブログの更新情報が、LINEで受け取れます。

Brighter Jounal-子育てママの理想の暮らしを応援 - にほんブログ村

目次
閉じる